面白きこともなき世を面白く

夫の視点で毎日の妻の様子、夫としての心構えなど、つらつらとつづっていきたいと思います。

Data Visualization Toolsのトレンドを見てみる


www.creativebloq.com

業務において、データの分析結果をどのように分かりやすく示すか、という課題というかニーズというか必要性が出てきたため、最近触れていなかったData Visualization Toolにどういったものがあるのかな~と思って調べてみると、

38のData Visualization Toolsを紹介してくれている。 が、さすがに38個は使いきれんよ。
ということで、皆がよく調べている(=関心の高い)ものなら学習しやすいだろう!という安易な考えのもと、ざっとトレンドを見てみた。

うーん、最近はPlotlyとD3.jsの二強って感じなのね。自分が覚えている2014~15年頃はD3.js全盛期だったが、、昨年後半からのPlotlyの伸びがえげつない。やはり最近の機械学習・人口知能まわり、それによるPythonyやJupyter Notebookの隆盛(別に以前が盛り上がってなかったわけじゃないが)の影響なのかな。
とりあえず今から学習するならPlotly使いこなせればなんとかなりそう。D3.jsは昔うんうん言いながら学んで挫折したが、Webアプリケーション周りではやはり必須かなぁ。。

素人がテキストマイニングすることになったときの便利なツール(備忘録)

業務上、テキストマイニングを行う必要がでてきた!でも僕/私素人なんですけど?って人(主に筆者)が覚えておくべき書籍・サービスを備忘のため書き記します。

どんな人を対象にした記事か

プログラミング言語でバリバリクローラー?作るなんてとてもできないけれど、WEBサービスならなんとかわかるかな、みたいな人。

書籍

データを集める技術 最速で作るスクレイピングクローラー
http://amzn.asia/a6gfu7c

どういうときに使うか

「そもそも分析対象のデータがありません」「データ収集の作業からお願いしたいんですよね」ってとき。SNSデータから顧客の口コミ分析しようにも、そもそもSNSからデータ引っ張ってくる必要あるよね?でも買ってくるだけのお金ないですよ、って言われたとき。*1

何が書いてあるか

主にWEB上のデータを対象とした収集方法や、できる限り簡単に自動化させるためのエッセンス。扱っているツールもMicrosoft ExcelGoogleスプレッドシート、WEB完結するASPサービスなど、とにかく手軽に完結できる手法を記載してくれている。

サービス

IFTTT
ifttt.com
名前の由来は "IF That Then That" の頭文字からとられたみたい。

どんなことができるか

異なるサービス同士を連携させたいとき。テキストマイニングにおいては、たとえば「TwitterGoogle等のデータソースから、特定キーワードが含まれる文章をGoogleスプレッドシートへ保存する」ときの太字部分の機能を提供するハブ。

続く。

最終更新 2017.1.12

*1:筆者経験

今更ながらヤフオク!を始める人が行うべき10のステップ その2(事前に最低限用意すべき3種の神器)

前回に引き続き、ヤフオク歴1ヶ月の拙僧が偉そうに講釈を垂れるシリーズです。
まずは最初のステップ「事前の物品準備」についてです。

最初に

予め申し上げておくと、「これは必ず準備しろ!」というのは少なくとも個人の出品の範囲であればありません。※カメラはもちろんあるべきですが、今時皆さんスマホとか持ってますよね・・・
とはいえ、せっかく少なくない労力を使って商品を出品するなら、少しでも高く売れてほしいですよね。そのために、まずは最低限の出費と労力で整えられる、かつ比較的効果を実感できるものとして、ご説明します。
 

これだけは!最低限揃えるべきもの!

1.白い布(+あれば黒い布)

■いつ使う?

商品写真を撮影する際、商品の下に敷くものです。
フローリングや絨毯など、地べたに商品を置くことに問題はないのですが(実際私も最初はそのようにしておりましたが)、やはり布があると写真写りが格段に上がります。ホワイトバランスが調節しやすいみたいですね。 

■どんなものが良い?

大きさは1m四方あれば概ね問題ありません。
素材もなんでも良いですが、裏が透けて見えると少し格好悪いので、そこそこの厚みを持ったもの、あるいは二枚重ねで使うなどを考えた方が良さそうです。

■どこで用意する?

雑貨屋で普通に売ってます。1m四方で300円くらいなので、2〜3個売ればすぐに元は取れます。
(私は関東圏内なのでユザワヤで買いました)
また細かいですが、使う前に軽くアイロンをかけてシワを伸ばすのと、端の糸ほつれは切っといたほうがいいです。
 

2.メジャー

■いつ使う?

商品の寸法、箱の寸法を測る時に使います。
発送方法にもよりますが、ヤフオクの場合「はこBoon」など特定の配送方法では箱の寸法をほとんど気にする必要はありません。ただ、服やカバンなど、商品の寸法は落札者の方がイメージしやすくなるため、細かく計測するのが良いです。それもあってのメジャーです。

■どんなのが良い?

長さは(よほど大きな品があるならともかく)通常は1m計測できれば困らないかと。
金属メジャーよりも柔らかいメジャーの方がいいですよ。

■どこで用意する?

普通に文房具屋で売ってます。

3.梱包材・クッション材

■いつ使う?

商品を梱包する際、綺麗に梱包するために使用します。

■どんなのが良い?

梱包方法としては、透明のギフト用ビニール袋がよく売られていますのでそれを使うとよいでしょう。外側の梱包は、段ボール(ポテチサイズと小さいアクセサリーサイズ)、ショップバッグなどが使い勝手が良いです。
クッション材はよくあるプチプチが使いやすいですが、クッション性がありそうならなんでも大丈夫です。細かく切り貼りしやすいものの方が、使い勝手は良いですね。
あとは新聞紙も大量に使えますのでとっておきましょう。

■どこで用意する?

百円ショップで売ってます。あとはAmazonなどのネットショッピングで商品を購入すると、たいてい商品が梱包されてますので、それをとっておくとよいですね。


以上、当たり前のような気がしますが、手間もかからないので忘れないうちに用意しておくとよいと思います。
繰り返しになりますが、なくても困らない、でもあるに越したことはない、そんな最低限のグッズです。

※思い出したら随時追記します。。

次回「少しでも高く売るために!商品を手入れする」に続く。

今更ながらヤフオク!を始める人が行うべき10のステップ その1(目次)

今年の新しい取り組みとして、ヤフオクことYahoo!オークションを始めてから早一ヶ月が経過しました。毎日チマチマと出品を続け、今月の売上が4万9700円と出足としてはまずまずのスタートを切ることができたようです。
出品者としてはかなりの後発組なのでいまさらですが、自分の経験を書きとめるという意味で1ヶ月の学びとしてここに記しておきます。

思いのたけを書き連ねると止まらなくなってしまうので、今回はひとまず「目次」ということで。

今更ながらヤフオク!を始める人が行うべき10のステップ

事前準備

1.最低限の物品を揃える

出品まで

2.商品を手入れする
3.商品の写真を撮影する
4.商品の大きさを計測する
5.商品の重さを計測する
6.商品を出品する

落札~配送まで

7.商品の総量を連絡する
8.商品を梱包する
9.商品を発送する
10.落札者を評価する


次回「これだけは!最低限の物品を揃える」へ続く。

医療の狭間

【36週1日】
昨日より10ヶ月目に入った妻。気付けば臨月です。

最近は電車の中でも食事中でも一日中おなかの子のキックやしゃっくりに驚かされていましたが、今朝は起床した際から胎動が感じられず。。
寝た姿勢が良くなかったのか、窒息してるんじゃないか、不安がる妻を支えるために「臨月 胎動 感じない」でネットで調べてみますと、出てくる出てくる不安を煽る記事が。

「胎動が弱くなるのはおかしい!」
「すぐに病院へ連絡を」

こりゃあかん。
でもなぁ年末年始だしなぁ…病院の腰も重たそうだなぁ…
と、ひとまずベッドへ横になり、改めて子どもへ声をかけ続けること20分ほど、ようやくしゃっくりが出てくるようになりました。あー心配した。

一旦は落ち着いたものの、改めて出産とは産まれてくるまで何があるか分からないもの、妻の不安も拭えないですね。

胎動チェッカーなるものもあるらしいですが、そんなもの普通に考えて不安になるまで知らないし、現実的に使えないですよね。妊婦はそれほど暇じゃない、と。
健康でも病気でもない、医療の狭間にいる妊婦という存在を改めて思い知る出来事でした。

妻が妊婦になりまして(これまでの経緯)

妻が妊婦になりました。

これまでの経緯

はじまり「なんか熱っぽくない?」

 ある日妻の体に触れたとき、体温の高さに驚いたことがありました。5月の晴天が続いたころで、まず熱中症を心配したのですが*1、妻曰く「特に体調は悪くない」とのこと。疲れがたまってるのかな、女の子の日の前かな(少し早いが)、など思いながらも、妻も私も特に気に留めないまましばらくすぎていきました。

 後日いろいろ調べるなかで分かりましたが、あれが最初の兆候だったのですね。

きっかけの一言「アレがこない」

 噂には聞いていましたが、実際に自分が体験するとやはりいくぶん衝撃です。
 確かに普段は、予定日の1週間~5日前あたりから妻の気分が不安定になり、それによって私もアレが近いことをなんとなく察していました(そして世の多くの男性がそうするように、妻のご機嫌を伺う体制を構築し始めていました)。確かに今月は割合落ち着いているなぁ・・なんて思いつつ。
 実際のところ、子どもは欲しいと思っていながらも想定していた時期ではなかったこともあり、妻も私も少し戸惑いを感じていました。

 そしてやがて、妻が新たな命を宿していることを知りました。

怒涛のつわり「これは地獄」

 妊娠が発覚して間もなく「つわり」の時期に入り、両者にとってつらい時期に入りました。妻は一般的な人とくらべてもつわりがひどく、いわゆる「悪阻」と呼ばれるような状態になりました。点滴を打ったのも2、3度?はあったような。
f:id:sasisusumu:20150709185923j:plain
 つわりピーク時期の妻からのメッセージです。ストレス耐性は高い方だと思っていたので、その妻がこれほど苦しめられるとは。。と唖然とした記憶が。

 同時に私は、この時期の妻の辛さ、旦那ができること、やるべきことなど様々なことを学んだわけですが、これらは今後少しずつ書き記していきます。

そしていま

 既に11週目に突入しており、まだまだ安定期には至っていないものの、つわりの苦行からも少しずつ解放され始めているようです(もちろん、まだまだつらい時期ですが)。少しずつ社会復帰もできるようになりました。それに合わせて、わたしも少しずつですが、この経験を書き残していこうと思います。

 いつか「あーこんなこともあったねぇ」と、二人で読み返せるといいなぁ。

*1:妻は以前、一日中日差しの強い場所にいたことが原因で熱中症を患ったことがあり、この時も同じような天候だったため。

東京で不動産を探すにあたり見ているもの。

新生活に向けて、関東近郊で物件を探しております。
一般的な「物件紹介サイト」以外にも、物件の情報を収集するために活用できる情報源を掲示しています。

最終更新:2015.5.31(随時更新中)

その業者は信用できますか

おとり広告

おとり広告は消費者庁によって規制されていますが*1、実際にSuumoなどで物件情報を見ていると、出てくるようです。

おとり広告?の怪しい業者の特徴

1. 申込させてくれない
  • 好条件なので「もう内見しなくてもいいので、申込させてください!」等と言ってみましょう。「一度お店に来て~」だか「内見なしの申込はできないので~」だか何だかで申込をさせてくれないところは怪しいです。
2. 現地集合させてくれない
  • Webサイトなどには物件住所が記載されているので、「直接現地へ向かいます!」と言ってみましょう。「オーナーさんが気難しい方なので、一度お店で打合せをさせてください~」など、とにかく来店させようとするところはやはり怪しいですね。移動の手間が省けるのに。

 実際に私の相方も、非常に好条件の物件をWebサイトで見つけ、現地集合にて内見を依頼したところ、上記のような言い分で来店を依頼されました。怪しいと思い業者の評判を調べてみると…出るわ出るわの悪評の山。
 「内見を依頼したのに、来店すると『昨日申し込みが入ってしまいました』とのことで、希望していた物件は紹介されなかった」という手口が複数紹介されていました(自分自身は内見もキャンセルしたため、実際にどのような業者だったかは分かりませんので、ここでの名言はしません)。

その土地は安全ですか

地域危険度

地域危険度とは/東京都都市整備局
 東京都の都市整備局が公開している。地震発生時の、当該地域の「建物の倒壊危険度」「火災危険度」「災害時の活動困難度」「総合危険度」をランク付け、色別に表示している。
 各地区(町丁目)単位で公開しているが、詳細な説明や、タイルと地区の対応が記載されていないためこの一枚で完結できるものではない。それでも、不動産を探すにあたり、気になった物件の場所がどういった危険度であるか、基本的な指標として活用できそうだ。

ハザードマップ

disaportal.gsi.go.jp
上記は、国土交通省がまとめている、各地域が公開するハザードマップポータルサイト。上の地域危
険度と同様に、物件場所の災害対応度合を把握する上では重要な情報といえる。